Google Pixel 7 Pro持ちの私は、結論から先に話すとGoogle Pixel 8 Proの購入を見送った。
先行予約やブラックフライデーでGoogle Pixel 7 Proを下取りに出してGoogle Pixel 8 Proをお得に購入することも一瞬考えたのだけれど、それでもプラス何万円かはお金を追加しなければならない。
それだったら、現状、2万円以下のChromebookを使っている私は、Google Pixel 8 Proの購入を見送ってノートパソコンを新たに購入したいと思った。
ブラックフライデーの季節となり、大幅値引きでノートパソコンが売られている。
結局、HPの軽量のノートパソコンを買うことに決めた。
また、ノートパソコン購入の理由だけで今回、Google Pixel 8 Proの購入をやめたわけではない。
現状のGoogle Pixel 7 Proに満足していることも大きい。
まだ使用して1年ぐらいしか経ってないのもあるけれど、バッテリーの減りが早くなったと感じることもない。
Google Pixel 7 Proの性能にも満足している。
人生100年時代じゃないけれど、まだまだGoogle Pixel 7 Proは現役で使えると感じているのもある。
あと、これは私の年齢のせいもあるだろう。
40代後半になった私は、スマホの機種変更をすることによるデータ移行がとても面倒だと感じるようになった。
もうね、まだ使えるなら変える必要ないじゃんみたいな……。
iPhoneのように毎年、機種変更する人たちがいるけれど、今の私にはそこまでのエネルギーがないと思う。
無理してGoogle Pixel 8 Proに機種変更するぐらいならば、潔く今回は見送るのもいいだろう。
高齢者が変化を嫌うようになる気持ちが分かるようになってきました。
それにどうせ変化するのならば、何年もchromebookを使ってきた私にとって、久しぶりにノートパソコンを購入し、ちょっとした浦島太郎状態でノートパソコンをいじりまくる方が楽しいのではないか。
常日頃、chromebookは使っていたけれど、プライベートでノートパソコンを操作するのは何年もしていなかった。
変化を嫌う年齢になってきたかもしれないけれど、ノートパソコンを操作する自分の変化は歓迎したい。
Google Pixel 9 Proが発売する時は、Google Pixel 7 Proから機種変更するかもしれない。
その時は、Google Pixel 9 Proよ! よろしくね。
コメント