石川パパンの私小説『国際結婚物語』はこちら

【実食口コミ】サンリオピューロランドのご飯はまずい?人気メニューは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
サンリオピューロランドのご飯はまずい?おいしい?正直な感想

ベトナム人妻と4歳の娘とサンリオピューロランドに行ってきた。

この記事の主な内容

・サンリオピューロランドのご飯はまずい?
・実際にピューロランドのご飯を食べた感想は?
・ピューロランドレストランの人気メニューは?

体験談を交えて、上記のような情報をまとめた。

ローストビーフ・カルボナーラ・デザートなどを食べたが、総じて「まずい」とは感じなかった。

詳しくレビューしていこうと思う。

石川パパン

ちなみにサンリオピューロランドに行った時のYouTube動画はこちらです。実際にご飯を食べているシーンもありますよ。

今回は、サンリオピューロランドのご飯やデザートについて。

実際に館内のお店で食べてきた私の正直な感想を話したい。

目次

【正直レビュー】サンリオピューロランドのご飯を食べた感想

サンリオピューロランドのアトラクションにも乗って、お腹が空いたので食べることにした。

2階にレストランがあって、そこに入ることにした。

サンリオピューロランドに入場できるのは事前予約が必要だった。

それでもレストランはある程度、混んでいた。

注文するご飯によってはたくさん人が並んでいる。

妻に注文を任せて、私と娘はテーブル席に座って待つ。

娘は食べることよりも、まだまだ館内を見て回りたいらしく終始不機嫌だった。

しばらくして妻が注文したご飯を持ってきた。

注文したご飯はこちら。

ハローキティがいっぱい!3色弁当1400円(税込)

ハローキティがいっぱい!3色弁当1400円(税込)

プラスティック製の弁当箱タイプになっている。弁当箱はお持ち帰りOK!

ハローキティがいっぱい!3色弁当1400円(税込)

ハローキティがいっぱい!3色弁当の中身はこんな感じ。

娘用に購入したのだけれど、「まだ、お腹が空いてない」というので持ち帰ることになった。

すぐに食べるわけじゃなかったので、味に関しては省略。

石川パパン

写真だと伝わりにくいと思いましたのでショート動画も用意しました。

ぐでたまのローストビーフ丼-特盛り1500円(税込)

ぐでたまのローストビーフ丼-特盛り1500円(税込)

ぐでたまのローストビーフ丼は妻と分け合って食べたのだけれど、見た目がインスタ映えしそうだ。

ぐでたまの顔が描かれている卵の黄身とローストビーフを混ぜて食べたのだけれど、肉が柔らかくておいしかった。

私は家族でサンリオピューロランドに遊びに行く機会があったら、また食べてみたいと思った。

石川パパン

写真だと伝わりにくいと思いましたのでショート動画も用意しました。

とろ〜り温玉のせカルボナーラ1200円(税込)

とろ〜り温玉のせカルボナーラ1200円(税込)

とろ〜り温玉のせカルボナーラは、熱が逃げないように蓋付きの親切設計。

とろ〜り温玉のせカルボナーラ1200円(税込)

あれ? 少ししかチーズかかってないのかなと思いきや

とろ〜り温玉のせカルボナーラ1200円(税込)

スプーンとフォークでカルボナーラの麺を掘ってみると

とろ〜り温玉のせカルボナーラ1200円(税込)

半熟卵とさらにチーズが出現! パスタの中ではカルボナーラが好きなのもあり、まるでパスタ専門店で食べているような満足度があった。

こちらも妻と分け合う予定だったのだけれど、妻が「おいしい」と言って、ほとんど食べてしまった。

それぐらいおいしかったのだ。

外国人妻ちゃん

ごめん! ひとりでほとんど食べちゃった。

石川パパン

大丈夫よ! 写真だと伝わりにくいと思いましたのでショート動画も用意しました。

キャラクターデザートカップ(ハローキティ)780円(税込)

キャラクターデザートカップ(ハローキティ)780円(税込)

キャラクターデザートカップは、まさにインスタ映えするような見た目でキティ好きにはたまらない。

こちらのキティちゃんのカップの持ち帰りOK!

キャラクターデザートカップ(ハローキティ)780円(税込)

「まだ、お腹が空かない」と言っていた娘も、キャラクターデザートカップ(ハローキティ)はむしゃむしゃ食べていた。

きっと、おいしかったんだね。

娘ちゃん

また食べたい!

石川パパン

また、ピューロランド行こうね。

写真だと伝わりにくいと思いましたのでショート動画も用意しました。

ミラクルアイス400円(税込)

レストランで食事後、サンリオピューロランドの館内をフラフラ歩いているとアイス屋を発見!

娘と妻が「食べたい」と言うので購入した。

ミラクルアイス400円(税込)

小さいつぶつぶの集合体のアイスになっているのだけれど、今まで食べたことのない食感だった。

ミラクルアイス400円(税込)

私はストロベリー味よりもバニラ味の方が個人的には好き。

ミラクルアイス400円(税込)

娘も無我夢中で食べていた。

サーティワンアイスクリーム好きの娘も「こんな形のアイスは見たことがない」と言っていた。

また、サンリオピューロランドに遊びに行く機会があったら、このミラクルアイスは絶対に食べたいと思った。

追伸・サンリオピューロランドのミラクルアイスを娘が「また食べたいなぁ」と思い出したように言う時がある。

つぶつぶアイスで何かないかなぁと調べてみるとディッピンドッツと言うアメリカ生まれのアイスクリームのチェーン店があった。

サンリオピューロランドに行かなくてもミラクルアイスと全く同じのディッピンドッツのアイスクリームを購入することが分かった。

機会があったらディッピンドッツのアイスクリームも食べたい。

【口コミ】サンリオピューロランドのご飯はまずいという感想もある…

【口コミ】サンリオピューロランドのご飯はまずいという感想もある…

サンリオピューロランドの食事は「まずい」と言われることもあるのだけれど、味の評価は人それぞれ。

口コミを調査すると「可愛い見た目に驚いた」「インスタ映えする」といった声もある。

また「味は普通」「食べ物によってはまずい」「値段に対してクオリティが低い」の意見だってある。

テーマパークの特性上、どうしても価格が高めに設定されてしまう。

一般的なレストランと比較してギャップを感じる人もいるでしょう。

けれども口コミには、「テーマパーク内であることを考えるとしょうがない」と理解をしめす声も同時に存在している。

結果として、「見た目も楽しめる食事」として選ぶと満足度が高まるのではないだろうか。

石川パパン

私の妻なんて寿司は甘ダレしかかけないこだわりがあります。

私の場合、サンリオピューロランドは小学生の娘と妻と家族で楽しむイベントみたいなもの。

チェーン店とかの飲食店だったら安くておいしいところはたくさんある。でも、家族の想い出のひとつにはならない。

値段も高いと感じるかもしれないけれど、テーマパーク価格だと思って割り切ってしまう。

最初から過度な期待はしないで食べるのがいいのかもしれない。

私は、歩き回ってお腹が空いていたのもあるかもしれないけれど、おいしく食べることができた。

【Q&A】サンリオピューロランドのご飯に関するよくある質問

ピューロランドのご飯の人気メニューは?

ピューロランドの人気メニュー1位は、定番!キティ醤油ラーメン

2位は、ポテト

3位は、ぐでたまのローストビーフ丼

参照:https://animeanime.jp/article/2023/04/02/76519.html

石川パパン

ピューロランドの食事は、定番メニューもあるけれど、期間限定メニューもあります。

ピューロランドはご飯の持ち込みできる?

サンリオピューロランドでは基本的に食事の持ち込みは禁止されています。しかし、特定の条件下では許可される場合もあるため、事前に確認しておくと良いでしょう。

お弁当・ファストフード類・お酒の持ち込みはできません。 また館内では、アルコール類のお取り扱いはございません。

参照:https://www.puroland.jp/qa/

ピューロランドのご飯の量は少ない?

ピューロランドの食事は、一部の来園者にとってはやや少なめに感じることがありそう!

ラーメンの替え玉は必ずおかわりする男性の私からの意見として、正直、ご飯の量は少ないと感じた。

けれども、小学生の娘や妻が食べる量としては、適量なのでは感じたのもある。

特に小さいお子さんの場合、ご飯を残して、それを親が食べないといけない場合がある。

また、ご飯によっては見た目を楽しみ、家族で味見しあったりもした。

【まとめ】サンリオピューロランドのご飯は美味しかった!おすすめメニューは~~!

繰り返し同じことを言うことになってしまうけれど、おいしかった。

ピューロランドで、いろんなメニューを試したわけではないけれど、ぐでたまのローストビーフ丼とろ〜り温玉のせカルボナーラがおいしかった。

我が家はピューロランドの年間パスポートを購入することにしたので、また行きたい。

今度はどんなメニューを食べようかなと考えています。

サンリオピューロランドのご飯はまずい?おいしい?正直な感想

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

YouTube運営

チャンネル登録者数1万人超ともうすぐ1000人になりそうなYouTubeをやっています。

チャンネル登録お願いします。

この記事を書いた人

ベトナム人女性と国際結婚。私小説『Ishikawa Family国際結婚物語』が【カクヨム運営の公式レビュー】「聞こえますか、このメッセージ」4選に選ばれる。加筆修正版『Ishikawa Family国際結婚物語』を物語投稿サイトTalesで執筆中。
著書一覧

YouTube動画投稿歴8年。動画本数2500本。主にGoogle Pixel 9 Pro XLで動画撮影、動画編集を行っている。

コメント

コメントする

目次